-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿

今回も前回と同じH様邸の施工内容をお伝えしていきます。
皆さんのご自宅は外壁塗装はしたことありますか?
前回投稿した屋上防水塗装工事と似ていますが用途は若干違います。
防水塗装工事の一番の目的は建物を水から守ることです。
建てたときに防水塗装工事をしていると思いますが、経年劣化によって
効果は薄れていきます。劣化が進んでいくと最悪の場合雨漏れにも繋がるので
定期的に工事をする必要があります。
外壁塗装工事の目的は建物の美観を保つためと、雨風や紫外線などから守ることです。
こちらも新築時には工事はされていますが、経年劣化で効果が薄れ、
外壁にひび割れや色あせが目立つようになり、綺麗な状態を保てなくなります。
外壁塗装だけでも多少は防水効果はありますが、
外壁塗装だけでは建物を十分に守れないので、防水塗装とセットで工事を行うのを
お勧めしております。
特にひび割れや、塗膜の剥がれ、雨漏り、
指でこすったら白くなるチョーキング現象が起きていたら
早急に工事の依頼を検討した方が良いかと思われます。
今回H様邸でも上記の現象が起きていたため、
外壁も一緒に施工することになりました。
まず足場を立てたり養生をしていきます。
工事期間中でも窓を開け閉めできるように、
かつ、汚れも付着しないようきちんと養生します。
上記であった、ひび割れを補修します!
補修しないで塗装工事に入ると意味がありません((+_+))
慎重に塗っていきます!
この時期は真夏でもあったので、熱中症との戦いでもありました(^▽^;)
玄関の軒天換気口も取替しました。
ビフォーアフターを動画にまとめてみました!
良ければ見てください\(^o^)/
外壁塗装や防水塗装も行います。
お気軽にお問い合わせください。
今工事をしたほうがいいのか、将来どれくらいかかるか
見積りだけ知りたいでも大丈夫です(^^)